[Jounal of Toxicology.Toxin reviews,17(3),405-426(1998)]
[執筆は1997年の4月でしたが,発行が1年以上遅れました.神経科学の分野は日進月歩ですので,最新の内容もすぐに古くなってしまいます]
元の論文には図もグラフも入っていませんが、このページでは二つのグラフとひとつの図を挿入

 翻訳:池田博明
=====================================

クモの毒液とクモの毒素
Spider Venoms and Spider Toxins

大利昌久*・池田博明**
Masahisa ORI* and Hiroyoshi IKEDA**

* 長崎大学熱帯医学研究所
**神奈川県立山北高等学校(当時)

      要約 ABSTRACT

 クモの毒液や毒素は,脊椎動物・無脊椎動物の神経において,イオン・チャンネルやシナプスの機能を研究するための有用なツール(道具)である. クモ毒の成分は,タンパク質やペプチド,ポリアミン,生体アミンといった物質だが,種特異的である. 本論文では,これらの毒素の多様な機能についてレヴューする.

      はじめに INTRODUCTION

 世界中で約4万種のクモが記載されたが(1),大半のクモはヒトには無害である. わずか180種ばかりのクモがヒトをかんだという記録があるが ほとんどは実際には真の毒はない.しかし,ゴケグモ,シドニージョウゴグモ,ドクシボグモ,イトグモのような数種のクモは本当に有毒である(2). 日本では1,200種のクモが報告されているが,有毒なクモはいない. しかし,1995年の秋・冬に,日本でも数種のゴケグモ,すなわちセアカゴケグモ Latrodectus hasseltii と,ハイイロゴケグモ Latrodectus geometricus が発見された (3,4).有毒なクモやその毒素に関する多くの解説があり (5-15), 特にクロゴケグモの神経毒はアルファ・ラトロトキシンと名づけられた分子量の大きなタンパク質である (16,17).日本に侵入したセアカゴケグモの毒素の特性も研究され,オーストラリアのセアカゴケグモのアルファ・ラトロトキシンとほとんど同じであることが分かった (18).近年は無害なクモの毒素の研究も神経生物学的な観点から,盛んになってきた.クモの毒液は神経のイオン・チャンネルや受容体を探索することの出来る豊富な原料となってきたのである (11-14,19).

     1.クモ刺咬症とクモ毒の分類 Spider bite and classification of spider toxin

 クモに咬まれて生じる中毒は「クモ類刺咬症 arachnidism」, 「クモ刺咬症(araneism or araneidism)」などと呼ばれていた.私たちは「クモ類刺咬症(arachnidism)」という用語よりも,1910年にソマーとグレッコ(Sommer & Grecco) が提言した「クモ刺咬症(araneism or araneidism)」という方が適切であるという意見である.クモ類というと,サソリやサソリモドキ,ダニやシラミも含まれてしまうからである. 特定のクモによって引きおこされる症候群は,特定の種の名前を用いてゴケグモ刺咬症,コマチグモ刺咬症,イトグモ刺咬症,シボグモ刺咬症などと呼ばれる.これらのなかで,クロゴケグモによって咬まれるゴケグモ刺咬症(latrodectism)は,ヨーロッパだけでなく,USAでも多く見られるクモ刺咬症である.ゴケグモ刺咬症は 自分の指をクロゴケグモに咬ませたベーグ(Baerg)の古典的な研究(20)以来,非常に多くの研究がある.他の毒液同様,クモ毒は大変複雑で,多くのタンパク質成分と非タンパク成分を含んでいる.その成分にはATPアーゼやエステラーゼ,ヒアルロニダーゼ,ホスホジエステラーゼ,プロテアーゼ,GABA,ヒスタミン,セロトニン,スペルミン,ポリアミン,ヌクレオチド,神経毒,昆虫毒,壊死毒などがある(9).主要な生物学的活性はタンパク成分にある. Table 1に,クモ毒をその主たる成分と作用によって分類して挙げた.クモ毒の生化学的性質および分子構造は1964年までは,ほとんど知られていなかった.毒腺が小さく,分析に必要なだけの毒も抽出できなかったからである.当時は分析技術も貧弱で,少量のサンプルを調べる適当な方法が無かった.

    Table 1. 主要なクモ毒とその作用 Major spider toxins and their actions

 毒の種類   毒の作用部位:作用   毒の成分     クモ(種名)
神経毒 神経終末
Caチャネル開放
タンパク質 ゴケグモ類 Latrodectus spp.
ジョウゴグモ類 Atrax spp.
神経終末
Naチャネル開放
ペプチド ドクシボグモ類 Phoneutria spp.
ブラジルドクシボグモ Cupiennius salei
神経終末
Caチャネルブロック
ペプチド ヒナタクサグモ Agelenopsis aperta
コクサグモ Agelena opulenta
チュウゴクトリクイグモ Selenocosmia huwena
後シナプス ポリアミン・トキシン ジョロウグモ類 Nephila spp.
オニグモ類 Araneus spp.
コガネグモ類 Argiope spp.
タランチュラ毒素 Tarantula toxin
壊死毒 壊死 タンパク質 イトグモ類 Loxosceles spp.
ゴッドフリーコモリグモ Lycosa godeffroyi
メキシカンレッドニー Brachypelma smithii


     2.神経毒 Neurotoxin

     2.1. クロゴケグモの毒液  Black Widow Spider Venom

 ヒメグモ科のゴケグモ属 Latrodectus に属するゴケグモ類は世界中に40種いる(15).これらのうち,アメリカのクロゴケグモ Latrodectus mactans, 地中海のジュウサンボシゴケグモ Latrodectus tredecimguttatusが有名である.
  1976年に,マレチックとレベズ(Maretic and Lebez)が広範にクロゴケグモの毒とゴケグモ生物学の研究をレビューした(6).しかし,その後に多くのジュウサンボシゴケグモ毒に関する重要な研究がなされた.
 毒液の効果:アメリカのクロゴケグモによる初期のゴケグモ刺咬症の研究では,ボーゲン(Bogen)はUSAとカナダで12の死亡例を含む150例をあげていた.それらの多くは屋外トイレの便座に座ったときにペニスやその近くを咬まれたというカリフォルニアの男性であった (21). ダッチェンとゴメス(Duchen and Gomez)が注目したのは (10),最初にダマールら(D'Amour et al.)がしたゴケグモ毒に関するよくコントロールされた実験 (22)だった.アメリカのクロゴケグモの毒腺を生理的食塩水内でよく刻み,若い成体ラットの腹腔内に注射したものである.毒液は乾重で比べて,プレーリーガラガラヘビの15倍の毒力があることが分かった.中毒の最初の徴候は咬まれた傷,特に後肢に現れるぎこちない動作や,流涙や瞼の閉鎖などであった.ラットは干渉されないにも関わらず動けなくなり,呼吸が苦しく浅くなり,すべてが 8-36時間以内に死亡した.サンパーヨ(Sampayo)は,毒の薬理作用の研究を通して,毒は主に中枢神経系に作用すると結論した(23).カントール(Cantore)は毒がラットの横隔膜神経-横隔膜標本に対する間接的な刺激に対する収縮反応を無くすことを観察した.彼は毒が運動終板に非可逆的なブロック効果をもたらすと結論した(24).
 1970年に,ゴケグモの毒素の効果はカエルの単一神経-縫工筋標本を用いて,神経筋伝達にあることが示された. 注入されて5-10分でゴケグモの毒液の結果が現れる.毎秒当り0.5-1.5 から毎秒当り 300-1000への微小終板電位(MEPP)の増加,そしてピークに達した後で,MEPP頻度は毎秒当り1未満の低い値にまで落ちる.終板電位(EPP)の振幅は数回の増分によって増加し,それからゼロになる.神経末端のスパイクは,おそらく末端での脱分極のため,ほとんど同時に消失する.著者はこれらの発見を毒が神経末端の膜に作用して伝達物質を放出させたためとみなしている.この伝達物質の放出はカルシウム・イオンの存在や末端の脱分極とは無関係であった(25,26).
 毒はラットの虹彩(27)やある種の哺乳類器官の終末のコリン作動性の神経終末(28)だけではなく,アドレナリン作動性の神経終末にも伝達物質の枯渇を引き起こした.毒の抽出物はザリガニの伸張受容器の細胞体を脱分極させ(29),軸索のインパルスの発生を誘導した(30).
 毒液の成分:毒液は複数の成分で,活性因子のあるものはタンパク質の特性を持っていた(31,20,22). 1960年代にたくさんの研究者がタンパク質毒を分析したが,これらの方法が現在ほど適当なものではなかったし,毒腺の抽出物の純度によって結果が一致しなかった.これらの研究から,クロゴケグモ Latrodectus mactans, L.variolus, ハイイロゴケグモL.geometricusL.bishopi のゴケグモ属4種では,毒腺抽出物のタンパク質成分には有意な差異があった.(32).
 1960年代なかば以降,ゲルろ過法やイオン交換樹脂クロマトグラフィーを用いて,たんぱく質の分離や精製が広く行われた.これらのテクニックで,毒腺の全抽出物が分画された.それらは(1)イエバエやマウスに無毒な分画,(2)イエバエには無毒で,カエル・マウス・モルモットに高い毒性がある分画,(3) イエバエに素早い麻痺を起こす分画,(4)イエバエに遅い毒作用がある分画,(5) ザリガニの伸張受容器に高い毒性をもつ分画(33-35)であった.
 セキツイ動物に作用のあるB5分画から精製されたタンパク質がアルファ・ラトロトキシンと名づけられた.B5分画はMEPP頻度の増大とシナプス小胞の枯渇の両方に反応した (35,16).

  Table 2. ゴケグモ毒液の異なった分画の毒素の効果(34-35)
  凡例:+,活性あり.-,活性なし.ND,決定できず.LV1-LV4 は1964年(33)の分画の例,A-Dは1972年(34)の分画の例.

分画(Fraction) カエル マウス イエバエ ザリガニ 1964(33) 1972(34-35)
抽出
A - - - - A
B - -
C - LV1 C
LV2 B
D - - - -
E - - ND
B5 - - LV3 D
C3 - - ND
C5 ND
E2 - - ND LV4


 LTX (アルファ・ラトロトキシン)の研究: LTXは特定のイオンを透過する脂質二重層と相互作用し,陰イオン以上にアルカリ陽イオンを選択的に透過する.二重層は明らかに Ca(II)イオンを透過し,LTXによって脂質二重層内に永久チャンネルが形成され,開放のままとなることが示唆された(36). また,LTXはラット脳のシナプトソームで,ラベルされたガンマ・アミノ酪酸(GABA)とノルエピネフリンの取込みをブロックしたことが発見された.LTXを刺激するGABAの放出は細胞外のCa(II)イオンには無関係であった.ノルエピネフリンの放出はCa(II)イオン依存性だった(37).LTXは培養中のラットの褐色細胞腫由来の神経分泌細胞系列(PC12)で,ドーパミンやノルエピネフリンなど伝達物質の放出を刺激した(38).
 LV3とラベルされた,LTXのアミノ酸組成は,ベックマン・モデル120型アミノ酸分析器で分析され,1219個のアミノ酸残基から成ることが分かった;SDSポリアクリル・アミド・ゲル電気泳動では分子量が 130 kDaであることが明らかになった(39).LTXのアミノ酸配列は,ロシアの研究者によって多様な結果が報告されていた(40).したがって,LTXの全アミノ酸配列はcDNAの順序から決定された(41).cDNAは,4203個の塩基対を含み, 401個のアミノ酸から構成された分子量156,855 Daのタンパク質だった.SDSゲル電気泳動で初期に決定された分子量とは異なっていた.ゆえに,毒素は先駆体で,成熟の過程でポリペプチド鎖のC末端にプロセッシングが起こると考察された.この仮説は三部分に加水分解されて研究されたペプチドすべてが等しく,1から1170の部域の毒素断片となっていることからも合理的と思われる.この断片の分子量 (Mr 131 kDa)は分離された毒素の分子量とよく一致する.さらに1171から1381の等位の200個強のアミノ酸残基のC末端断片は多くの分割域にもかかわらず,三部加水分解産物には欠けていた(41).高度に精製した毒素標本からはニ成分が発見された:1401個のアミノ酸残基のポリペプチド(アルファ・ラトロトキシン)と70個の低分子量のタンパク質 であった(42).
 LTXは敏感な組織で発見された高い親和性の受容体と結合する作用があると考察された(43,44).この受容体はタンパク質のニューレキシン・ファミリーの一種であり(45),シナプトタグミン(シナプス小胞タンパク質)で作用し,神経終板のシナプス前膜で発見された(46).このニューレキシン-シナプトタグミン複合物は神経伝達物質の分泌に重要なものと考察されている(47,48).ニューレキシンには神経系の細胞認識が含まれていることが示唆されてもきた(49).ラトロデクティンと名づけられた低分子量タンパク質は88個のアミノ酸残基を含んでいるが,18個アミノ酸残基のタンパク質断片はタンパク質が成熟した後で失われる(50-52).このタンパク質は海蛇からのエラブトキシンaや甲殻類のハイパーグリセミックなホルモンとある構造的な相同性をもっている(42,53). ふたつのタンパク質の構造が似ているからといって,機能が同様であることとは必ずしも関連しない.ラトロディクティンの機能は不明である.
 無脊椎動物組織で観察された効果に関係するクロゴケグモ毒液の他の分画を確定する試みは続けられている.1本鎖のタンパク質,アルファ・ラトロインセクトトキシンは分子量が120kDaであることは分かった.ラトロインセクトトキシンはLTX同様のアミノ酸内容を持ち,昆虫の神経末端から急速な伝達物質の放出を引き起こす特殊な昆虫毒として作用する(54,55).



     2.2. シドニージョウゴグモの毒の研究 Studies of Sydney funnel-web spider venom

 シドニージョウゴグモ Atrax robustus は,その力と攻撃性,毒の致死力,夜行性,屋内に侵入する傾向といった理由で,世界一危険なクモとみなされているであろう.分布はオーストラリア最大の都市部に一致する.
 毒液の効果:毒は筋肉のれん縮,発汗,流涎,緊張,頻脈といった特徴ある症候群を引き起こす(56).毒はクロゴケグモの毒同様に,自律神経系の運動終板と神経終末からの神経伝達物質の大量放出を引き起こす.ゴケグモ毒と異なるのは,その効果が短く可逆的であることだ.生体内では毒はギャラミン,スクサメトニウム,リグノカイン,ジアゼパムによってブロックされる(57).ゴケグモ毒と比べてみると,その毒は取り出したラットの横隔膜の神経末端の電子顕微鏡像にはほとんど効果がないし,終末からのシナプス小胞の枯渇も認められない(58).
 毒液の成分:致死的な神経毒はオスのシドニージョウゴグモの毒ロブストキシンで,42個のアミノ酸残基から成るポリペプチドで,配列も決定された(59).近縁属のひとつはHadronyche 属(最近,Atrax属から移された)で,その一種 H. verstusはシドニー西部の丘陵部に住んでいる.雌雄の毒ともに致死毒ヴァルストキシンで,42個のアミノ酸残基を持つポリペプチドである.そのうちの8個がロブストキシンと異なっていた.2種のトキシンはしっかりたたまれている(60).
 シドニージョウゴグモ Atrax robustus 雄の毒成分は他にも報告されている.他にはGABA,ペルミン複合体,乳酸,トリメチルシリルやペンタフルオロプロピオネート由来の物資,クエン酸,グリセロール,尿素,グルコース,グリセリン,スペルミジン,チアミン,オクトパミンなどが含まれる.


     2.3 シボグモ毒 Ctenid Spider Venom

 ブラジルでは,クモの咬傷はたいていハラクロドクシボグモPhoneutria nigriventer (シボグモ科)による.
 毒液の効果:子供ではたいてい神経性のショックが観察され,冷汗過多や動揺,流涎,勃起があり,死亡する.モルモットの取り出した耳介に対する毒の効果は副交感神経終末からアセチルコリン,交感神経の終末からノルアドレナリンの放出を起こすことであった.この放出は神経終末膜のナトリウム・チャンネル内への毒の作用によって起こるものである(61).これらの効果はフグ毒テトロドトキシンによって消失する(62).しかし,特定の機能を持つ多様なポリペプチドがある.
 毒液の成分:ハラクロドクシボグモの毒液はヒスタミン,セロトニンその他のポリペプチドを含んでいる (63,64).クモの咬傷によるラットの横隔膜の収縮はろ紙電気泳動による分画可能な基本成分によるアセチルコリンの放出である(65).マウスに致死性のある3つの神経毒分画(PhTx1,PhTx2,PhTx3)は,ゲルろ過法と逆相クロマトグラフイーによって分離され,32-77個のアミノ酸残基から成る11本のペプチドの全アミノ酸配列が決定された(62,66-68).PhTx3は,神経興奮性の伝達物質の放出を接合部前でdepressする作用によって,骨格筋の神経筋伝達物質をブロックする.その効果は抑制性細胞外分泌に関連して神経終末へのCa(II)の侵入を減少させるものである(69).
 新熱帯区の徘徊性シボグモの一種,ブラジルドクシボグモ Cupiennius salei の毒はタンパク質とペプチドで,あるものは酵素作用をもち,別のものは神経毒作用があり,また他のもののいくつかは神経毒作用のある低分子量物質であった.13本のペプチド(CSTX-1 to CSTX-13)の毒力は多様である,最も毒性の高いCSTX-1から,少ないCSTX-13まで.CSTX-1は74個のアミノ酸配列である.この毒素のアミノ酸配列を比較すると,ハラクロドクシボグモに大変近く,17例のうち9例は明らかに同じとはいえなかったが,6例はN末端が同じで,2例だけは完全に一致した(70)..

     2.4.コマチグモ毒  Chiracanthium Spider Venom

 日本のクモ刺咬症の多くはカバキコマチグモChiracanthium japonicumによる.

LD50 of Chiracanthium japonicum venom to house fly
Chiracanthium japonicum toxin MW


 毒液の効果と成分:この毒液はイオン交換ゲルクロマトグラフイーで精製し,毒素は作用的に神経毒であることが決定された.マウスへの毒の反応は呼吸困難,虚脱,弛緩性麻痺痺,そして死亡だった.マウスに対する最小致死投与量は10fAだった.致死投与量(LD)と死亡までの時間は 10fA から155fAまでの間,相関を見せた.イエバエに対するLD50は0.069fAだった.毒素の分子量は SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動で,63,000±2,000と決定された(71).毒素はまだ分析されていない.
 毒液の他の成分は報告されている:ノルエピネフリン,エピネフリン,オクトパミン,セロトニン,スペルミン,ヒスタミン(72).これらのカテコラミンとヒスタミンが刺咬時の激痛のもとになった.

     2.5. 円網種の毒 Orb Weaving Spider Venom
     ポリアミン・トキシンとグルタミン酸受容体
     Polyamine Toxin and Glutamate Receptor

 1982年に,ジョロウグモNephila clavata からの神経毒が新しく日本から発見された.Joro spider toxin (JSTX)と名づけられた毒素は予想に反して低分子物質(ca. 600 Da)だったし,甲殻類の神経筋シナプスのグルタミン酸受容体を後シナプス部でブロックする作用である(73).JSTXと同様の後シナプス部で作用する毒素が引き続いて多くの円網種で発見され,それらの構造が化学的分析とNMRで構造決定された.これらには,オニグモ Araneus ventricosus とイエオニグモNeoscona nautica の毒液の毒素も含まれている(74)し,NSTX (オオジョロウグモNephila maculata毒) (75)やアルギオピン(コガネグモの一種 Argiope lobata) (76)もある.これらポリアミン・トキシンはアロマチックなサブユニットとアミノ酸結合部,ポリアミン鎖から構成されている.数種の毒素は合成された(77).JSTXアナログ,1-ナフチル・アセチル・スペルミン(Naspm)が合成され,グルタミン酸受容体の将来の研究に役立つ(12,78).ジョロウグモの毒腺の付加的な神経毒が同定され,合成された(79).UV-スペクトルで毒液成分は三つの型に分類できた:すなわちアルギオピン,アルギオピニン,そしてシュードアルギオピニンである.化合物の分子量は630-759の範囲内であり,シュードアルギオピニンIIIだけが最小で373だった.アミノ酸分析ではこの毒液に多いのはアルギニンとアスパラギン酸であった.アルギニンはすべてフリーなアミノ・グループを持っている(80).
 他の円網種,ナガコガネグモArgiope bruennichi の毒液のゴキブリやコクヌストに対する弱い不動効果は死亡をもたらすというよりも,ずっと餌捕獲に適したものである.この昆虫に対する弱い効果はバイトする前に餌をラップする狩猟方法のことを考慮すると,適切である(81).

     2.6. アメリカ・タナグモの毒素と神経性ペプチド
     American funnel web spider venom and the neurotoxic peptide

 アメリカのタナグモの一種ヒナタクサグモ Agelenopsis aperta は脊椎動物と無脊椎動物のシステムを考慮するとき,顕著に並んだ生物的な作用を持っている.クモは数種の毒素,デザインされたアガトキシンを持ち,これらの毒素はグルタミン酸受容体とCa(II)イオンの研究をする神経科学者に興味を持たれている(82,83).omega-Aga-IVAのペプチドはP型のカルシウム・チャンネルの有力な選択的なブロッカーとして同定された(84,85).ポリアミン・トキシンのFTXもまた毒液から発見された.FTXはPチャネルを選択的にブロックすると信じられている.

    Table 3.オメガ・アガトキシンの性質と効果
    The properties and effects of omega-Agatoxin(82-86)

omega-Aga-IA
構造 66個のアミノ酸から成る異形二量体ペプチド
効果 昆虫を麻痺
作用 昆虫の運動ニューロンでCa(II)イオン・チャネルをシナプス前部でブロックする;
ラットの感覚ニューロンで高閾値のCa(II)イオンの流れを完全にブロックし,一部はT型の流れを閉じる
omega-Aga-IIA
構造 未決定
効果 昆虫を麻痺
作用 ニワトリ(相同なN末端)とラット(ほとんどPチャネル)のシナプトタグミン両者のCa(II)イオン・フラックスをブロックする
oega-Aga-IIIA
構造 ペプチド, 76個のアミノ酸から成る
作用 非選択的なCa(II)イオン・チャネル・ブロッカー;ラットのニューロンのL-及びN-,P-チャネルを電位依存的にブロックする
omega-Aga-IVA
構造 ペプチド, 48個のアミノ酸から成る
作用 選択的にP型 Ca(II)イオン・チャネルをブロックする
グルタミン酸の放出をブロックする
脱分極非ブロック現象
哺乳類の神経筋接合部でシナプス前部のCa(II)イオン・チャネルをブロックする
omega-Aga-IVB
構造 ペプチド,48個のアミノ酸から成る (omega-Aga-IVAと分子量は酷似 )
作用 ラットのニューロンでP型カルシウム・チャネルの高度なブロッカー

 日本のコクサグモ Agelena opulenta から分離された毒素,アゲレニンは38個のアミノ酸残基で,ロブスター神経筋接合部でシナプス前部で伝達物質をブロックした(14,87).
 原始的な徘徊性のクモの一種,Plectreus tristis (Plectreuridae科)の毒液からのプレトキシンはバイオアッセイされ,9本のペプチドに精製された.9本のペプチド中7本のアミノ酸配列は決定された.ほとんどのペプチドは短く(46-49個のアミノ酸),多様な種特異性を示した(88).
 屋内性のクモSegestria florentinaの毒液は興奮性膜の脱分極や媒介物質分泌の増大,Naチャンネルの不活性による活動電位の延長を起こす.毒液の昆虫毒の全アミノ酸配列は35個のアミノ酸であった(89).
 タナグモの一種 Hololena curta の毒液は化合物の混合である.ある昆虫毒は38個のアミノ酸のペプチドと,クラトキシンと名づけられた10個のアシルポリアミン・トキシンを含んでいる.アシルポリアミンは鱗し類幼虫の接合部を即効で麻痺する(90).

     2.7. タランチュラ毒  Tarantula Spider Venom

 タランチュラはオオツチグモ科に所属する大型のクモであり,地面に穴を掘って住んでいる.タランチュラの毒は多様な成分,生物アミン,ポリアミン,アデノシン,ヌクレオチドやタンパク質を含んでいる(91,92).
 メキシカンレッドニー Brachypelma smithiiの毒液は人間にとっては災害的なものとは考えられていない.毒素から二種のタンパク質が分離され,配列が研究された.タンパク質1は39個のアミノ酸残基から成り,6個のシステインと3箇所のジスルフィド結合がある(93).別のタランチュラ Eurypelma californiumの毒液からのゴキブリ毒ESTXの同形の一種,39個のアミノ酸残基の物質と一致した(94).タンパク質5は34個のアミノ酸残基を持ち,6個のシステイン,3箇所のジスルフィド結合がある.ブラジルの「武装」グモのTX2-9と同様だが,アミノ酸配列の41%が一致しているだけである(66-68,94).
 中国南部の地下の穴に住むチュウゴクトリクイグモ Selenocosmia huwenaの毒液は,マウスに麻痺と急速な呼吸困難を引き起こす(95).神経毒成分はタンパク質であった.神経毒成分のうち,分離されたヒューエントキシンIは33個のアミノ酸残基から成るペプチドであった.ヒューエントキシンIの構造はヒナタクサグモのオメガ・アガトキシンVと同様で,3箇所のジスルフィド結合を持っていた.しかしながら,この二種の毒素の生物活性は全く異なっていた.ヒューエントキシンIは分離されたマウスの横隔膜神経-横隔膜標本の神経筋伝達部を可逆的にブロックした(96)のに対し,オメガ・アガトキシンは昆虫の神経毒として知られ, 昆虫の神経筋接合部のシナプス前の貯蔵部で反復的な点火や大量の伝達物質の放出を誘導する(86,97).ヒューエントキシンIの三次元構造も研究進展中である(98). 

      3. 壊死毒 Necrotoxin

      3.1. イトグモ毒 Recluse Spider Venom

 イトグモ科のイトグモ類は世界共通種で,都市環境で発見され,不規則網を張る.50種を超えているが,数種がイトグモ刺咬症(loxoscelism)として記憶されている.
 毒液の効果:1957年に,USAでドクイトグモ Loxosceles reclusa に咬まれて壊死的なクモ刺咬症になったという発見があった(99).USAではこれまでに少なくとも126例のイトグモ刺咬症があり,南米では400の例があった(100).たいていの例では,局所的な皮膚の壊死だった;しかし,溶血や腎臓疾患,死亡などの全身的な反応があったことにも注意しなければならない(101).
 毒液の成分:スフィンゴミエリナーゼD はイトグモ毒液の重要な一成分であり,局所的な皮膚の壊死や脈管内溶血と血小板凝集に少なくとも一部は関連している.局所的な脈管炎の進行や壊死病変の仮想的な原因においては,多形核の白血球が重要であろう.溶血反応はG6PD不全と関係が深いと考えられる.補体作用と溶血作用を促進する他の因子は明らかに含まれていない(15).

      3.2. 他のクモの壊死毒 Necrotoxin of the Other spiders

 真の壊死的なクモ刺咬症はイトグモ刺咬症に関係するものだが,イトグモ以上に多数のクモで壊死的なクモ刺咬症がいろいろ報告されている.コガネグモ類,ハエトリグモ類,タナグモ Tegenaria agrestis,ショクヨウジョロウグモ Nephila edulis, オニグモの一種 Eriophora transmarina,オジロワシグモLampona cylindrata, オナジアシグモ Isopeda immanis,ゴッドフリーコモリグモ Lycosa godeffroyi(15).壊死毒はタランチュラの一種 Dugesiella hentziのミルク状の毒液から精製され,その分子量はSDS電気泳動ゲルで,6500だった(102).



      参考文献  REFERENCES

1. Platnick, N.I., Advances in Spider Taxonomy,1988-1991. The New York Entomological Society, New York, 1993.
2. Yoshikura, M., Spider Biology, Gakkai Syuppan Center, Tokyo, 1989.
3. Ono, H., Records of Latrodectus geometricus (Araneae:Theridiidae) from Japan. Acta Arachnol., 44:167, 1995.
4. Ori, M.,Shinkai, E. and Ikeda, H., Introduction of widow spiders into Japan, Med. Entomol. Zool., 47:111, 1996.(In Japanese)
5. Tu, A.T., Venoms: Chemistry and Molecular Biology. John Wiley & Sons, NY, USA. 1977.
6. Maretic, Z., and Lebez, D. Araneism. With Special Reference to Europe, Natl. Library Med., Bethesda-NOLIT, Beograd, 1979.
7. Maretic.,Z., Spider venoms and their effect, IN Ecophysiology of Spiders, edited by W.Nentwig, p.142, Springer-Verlag, Berlin, 1987.
8. Ori, M., Biology of and poisoning by spiders. In Handbook of Natural Toxins,Vol.2.edited by A.T.Tu, p.441, Marcel Dekker Inc. NY, USA, 1984.
9. Geren, C.R., and Odell, G.V., The biochemistry of spider venoms. In Handbook of Natural Toxins,Vol.2.edited by A.T.Tu, p.441, Marcel Dekker, Inc. NY, USA, 1984.
10. Duchen, L.W., and Gomez, S., Pharmacology of spider venoms. IN Handbook of Natural Toxins, Vol.2, edited by A.T.Tu, p.483, Marcel Dekker Inc., New York, 1984.
11. Kawai, N., Brain and Toxin., Asakura Shoten,Tokyo, 1990. (In Japanese).
12. Kawai, N., Miwa, A., Shimazaki, K., Sahara,Y., Robinson, H.P. and Nalajima, T., Spider toxin and glutamate receptors, Comp.Biochem.Physiol., 98:87, 1991.
13. Kawai, N. and Nakajima, T., Neurotoxins from spider venoms. IN Natural and Synthetic Toxins, edited by A.L.Harvey,p.319, Academic Press, Inc., London, 1993.
14. Kawai, N., Brain:Molecular Biological View, Kodan-sha, Tokyo, 1994.(In Japanese).
15. White, J., Cardoso, J.L., and Fan, H.W., Clinical toxicology of spider bites. IN Handbook of Clinical Toxicology of Animal Venoms and Poisons, edited by J.White, p.259, CRC Press. USA, 1995.
16. Tzeng, M.C., and Siekevitz, P. The effect of purified major protein factor (alpha-latrotoxin) of black widow spider venom on the release of acetylcholine and nonepinephrine from mouse cerebral cortex alices, Brain Res., 139:190, 1978.
17. Rosenthal,L., and Meldolesi, J., Alpha-latrotoxin and related toxins, Pharmac.Ther., 42:115, 1989.
18. Hiraoka,T., Kobayashi, M., Sadahiro, S., and Agui, N., Protein components and toxicity of venom gland-extract in the red black widow spiders, Latrodectus hasseltii collected in Osaka-City, Japan, Med. Entomol. Zool., 47:273, 1996.
19. Saccomano, N., and Ahlijanian, K., Ca(II) channel toxins:Tools to study channel structure and function, Drug Develop. Res., 33:319, 1994.
20. Baerg,W.J., Effect of bite of Latrodectus mactans (Fabricius), J.Paras., 9:161, 1923.
21. Bogen, E., Arachnidism.Spider poisoning, Arch.Int.Med.,38:623, 1926.
22. D'Amour, F.E., Becker, F. E., and Van Riper, W., The black widow spider, Q. Rev. Biol.,11:123, 1936.
23. Sampayo, R.R.L., Pharmacological action of the venom of Latrodectus mactans and other Latrodectus spiders, J.Pharm.Exp.Ther., 80:309, 1944.
24. Cantore, G.P., Contributo allo studio dell-azione farmacologica del veleno di Latrodectus tredecimuguttatus Rossi, Riv. Parassitol.,19:158, 1958.
25. Longenecker, Jr., H.E., Hurlburt, W.P., Mauro, A., and Clark, A.W., Effects of black widow spider venom on the frog neuromuscular junction Effects on end plate potential, miniature end plate potential and nerve terminal spike, Nature, 225:701, 1970.
26. Clark, A.W., Mauro, A., Longenecker,Jr., H.A.. and Hurlburt, W.P., Effects of black widow spider venom on the frog neuromuscular junction. Effects on the fine structure of the frog neuromuscular junction, Nature, 225:703, 1970.
27. Frontali, N., Catecholamine depleting effect of black widow spider venom on iris nerve fibers, Brain Res., 37:146, 1972.
28. Frontali, N., Granata, F., Traina, M.E., and Bellino, M., Catecholamine depleting effect of black widow spider venom on fibers innervating dfferent guinea-pig tissues, Experientia, 29:1525, 1973.
29. Kawai, N., Mauro, A., and Grundefest, H., Effects of black widow spider venom on the lobuster neuromuscular junctions. J.Gen.Physiol.,60:650, 1972.
30. Grasso, A., and Paggi, P., Effect of Latrodectus mactans tredecimguttatus venom on the crayfish stretch receptor neurone, Toxicon, 5:1, 1967.
31. Kellogg,V.L., Spider poison, J.Parasitol., 1:107, 1915.
32. McCrone, J.D., and Netzloff, M.L., An immunological and electrophoretical comparison of the venoms of the North American Latrodectus Spiders, Toxicon, 3:107, 1965.
33. Frontali, N., and Grasso, A., Separation of three toxicologically different protein components from the venom of the spider Latrodectus tredecimguttatus, Arch. Biochem. Biophys., 106:213, 1964.
34. Granata, F., Paggi, P.,Frontali, N., Effects of chromatographic fractions of black widow spider venom on in vitro biological systems, Toxicon. 10:551,1972.
35. Frontali, N., Ceccarelli, B.,Gorio, A., Mauro, A.,Siekevitz, P., Tzeng, Mu-Chin and Hurlbut,W.P., Purification from black widow spider venom of a protein factor causing the depletion of synaptic vesicles at neuromuscular junctions, J.Cell Biol.,68:462, 1976.
36. Finkelstein, A., Rubin, L.L., and Tzeng, M.-C., Black widow spider venom: Effect of purified toxin on lipid bilayer membranes, Science, 193:1009, 1976.
37. Grasso, A. and Senni, M.J., A toxin purified from the venom of black widow spider affects the uptake and release of radioactive gamma-aminobutyrate and N-epinephrine from rat brain synaptosomes, Eur. J. Biochem., 102:337, 1979.
38. Grasso, A., Alema, S., Rufini, S., and Senni, M.J., Black widow spider toxin: Effect on catecholamines release and cation permeability in a neurosecretory cell line (PC12). In Natural Toxins, edited by D.Eakes and T.Wadstrom, p579, Pergamon Press, NewYork.1980.
39. Grasso, A., Preparation and properties of a neurotoxin purified from the venom of black widow spider (Latrodectus mactans tredecimguttatus), Biochem. .Biophys. Acta, 439:406, 1976.
40. Salikhov, S., Tashmukhamedov, M., Adylbekov, M., Abdurakhanova, J., Korneyev, A., and Sadykov, A., Isolation and structural study of neurotoxin from the venom of spider Latrodectus tredecimguttatus, Chem. Peptide Proteins,1:109, 1982.
41. Kiyatkin, N.I., Dulubova, I.A., Chekhovskaya, I.A., and Grishin, E.V., Cloning and structure of cDNA encoding alpha-latrotoxin from black widow spider venom, FEBS Lett., 270:127, 1990.
42. Kiyatkin, N.I., Dulubova, I.A., Chekhovskaya, I.A., Lipkin, A.V., and Grishin, E.V., Structure of the molecular weight protein copurified with alpha-latrotoxin, Toxicon, 30:771, 1992.
43. Sheer, H., and Meldolesi, J., Purification of the putative alpha-latrotoxin receptor from bovine synaptosomal membranes in an active binding form, EMBO J., 4:323, 1985.
44. Petrenco,A.G., Kovalenko, V.A., Shamotienko, O.G., Surkova, I.N., Tarasyuk, T.A., Ushkaryov,Y.A., and Grishin, E.V., Isolation and properties of the alpha-latrotoxin receptor. EMBO J., 9:2023, 1990.
45. Geppert, M., Ushkaryov,Y.A., Hata,Y., Davletov, B., Petrenco, A.G., and Sudhof, T.C., Neurexins. Cold Spring Harb.Symp.Quant.Biol., 57:483, 1992.
46. Hata,Y., Davletov, B., Petrenko, A.G., Jahn, R., and Sudohof, T.C., Interaction of synaptotagmin with the cytoplasmic domains of neurexins, Neurone, 10:307, 1993.
47. Petrenco, A.G., Lazaryeva, V.D., Geppert, M., Tarasyul,T., Moomaw, C., Khokhlatchev, A.V., Ushkaryov, Y.A., Slaughter, C., Nasimov, I.V., and Sudhof, T.C., Polypeptide composition of the alpha-latrotoxin receptor, J. Biol. Chem., 268:1861, 1993.
48. Petrenco, A.G., Perin, M., Davletov, B.A., Ushkaryov, Y.A., Geppert, M., and Sudhof, T.C., Binding of synaptotagmin to the alpha-latrotoxin receptor implicates both in synaptic vesicles exocytosis, Nature, 353:65, 1991.
49. Ushkaryov,Y.A., Petrenko, A.G, Geppert, M., and Sudhof, T., Neurexins:synaptic cell surface proteins related to the alpha-latrotoxin receptor and lamini, Science, 257:50, 1992.
50. Kiyatkin, N.I., Dulubova, I.A., and Grishin, E.V., Cloning and structural analysis of alpha-latroinsectotoxin cDNA. Abundance of ankyrin-like repeats, Eur.J.Biochem., 213:121, 1993.
51. Pescatori, M., and Grasso, A., A tissue-specific protein of the venom gland of black widow spider affects alpha-latrotoxin action, Ann. NY Acad. Sci., 710:38, 1994.
52. Pescatori, M., Bradbury, A., Bouet, F., Gargano, N., Mastrogiacomo, A., and Grasso, A., The cloning of a cDNA encoding a protein (Latrodectin) which co-purifies with the alpha-latrotoxin from the black widow spider Latrodectus tredecimguttatus(Theridiidae), Eur.J.Biochem.,230:322, 1995.
53. Gasparini, S., Kiyatkin, N., Drevet, P., Boulain, J.-C., Tacnet, F., Ripoche, P., Forest, E., Grishin, E., and Menez, A., The low molecular weight protein which co-purifies with alpha-latrotoxin is structurally related to crustacean hyperglycemic hormones, J.Biol.Chem., 269:19803, 1994.
54. Kovalevskaya, G.I., Pashkov, V.N., Bulgakov, O.V., Fedora, I.M., Magazanik, L.G., and Grishin, E.V., Identification and isolation of protein alpha-latroinsectotoxin from the venom of spider Latrodectus mactans tredecimguttatus, Bioorgan. Khimia. 16:1013, 1990.(in Russian)
55. Magazanik,L.G., Fedorova, I.M., Kovalevskaya, G.I., Pashkov, V.N., Bulgakov, O.V., and Grishin, E.V., Selective presynaptic insectotoxin (alpha-latroinsectotoxin) isolated from black widow spider venom, Neuroscience, 46:181, 1992.
56. Sutherland, S.K., Isolation, mode of action and properties of the major toxin (Atraxotoxin) in the venom of the Sydney funnel-web spider (Atrax robustus). Proc. Aust. Soc. Med. Res., 3:172, 1973.
57. Sutherland, S.K., Clinical and experimental aspects of arachnid poisoning in Australia, In Neurotoxins:Fundamental and Clinical Advances, Chubb, I., and Geffen, L.B. eds. Adelaide University Press, Australia, p.151, 1979.
58. Hamilton, R.C., Ultrastructure studies of the action of Australian spider venoms, 30th.Ann.Proc.Electron Microsc.Soc.Am.,p.40, 1972.
59. Seumack, D.D., Classens, R., Whiteley, N.M., and Howden, M.E.H., Complete amino acid sequence of a new type lethal neurotoxin from the venom of the funnel-web spider Atrax robustus, FEBS Letters, 181:154, 1985.
60. Brown, M.R., Sheumack, D.D., Tyler, M.I., and Howden, M.E.H., Amino acid sequence of versutoxin, a lethal neurotoxin from the venom of the funnel-web spider Atrax versutus, Biochem.J.,250: 401. 1988.
61. Lucas, S., Spiders in Brazil, Toxicon, 26:759, 1988.
62. Rezendel Jr, L., Cordeiro, M.N., Oliveira, E.B., and Deniz, C.R., Isolation of neurotoxic peptides from the venom of the 'armed' spider Phoneutria nigriventer, Toxicon,29:1225, 1991.
63. Kaiser, I., Griffin, P.R., Aird, S.D., Hudiburg, S., Shabanowitz, J., Francis, B., John, T.R., Hunt, D.F., and Odell, G.V., Primary structure of two proteins from the venom of the Mexican red knee tarantula (Brachypelma smithi), Toxicon,32:1083,1994.
64. Diniz, C.R., Separation of proteins and characterization of active substances in the venom of the Brazilian spiders, Anais Acad.Bras.Cien., 35:283,1963.
65. Barrio, A., Spastic action of the venom of the spider Phoneutris fera, Acta Physiol.Latino Americana, 5:132, 1955.
66. Diniz, C.R., Cordeiro, M.N., Junor, L.R., Kelly, P., Fischer, S., Reiman, F., Oliveira, E.B., and Richardson, M., The purification and amino acid sequences of the lethal neurotoxin Tx1 from the venom of the Brazilian 'armed' spider Phoneutria nigriventer (Keys.), FEBS Lett.263:251, 1991.
67. Cordeiro, M.N., Diniz, C.R., Valentim, A.C., von Eickstedt, V.R.D., Gilroy.J., and Richardson, M., The purification and amino acid sequences of four Tx2 neurotoxins from the venom of the Brazilian 'armed' spider Phoneutria nigriventer (Keys.), FEBS Lett., 310:153, 1992.
68. Cordeiro, M.N., Figueriedo, S.G., Valentim, A.C., Diniz, C.R., von Eickstedt, V.R.D., Gilroy.J., and Richardson, M., The purification and amino acid sequences of six Tx3 type neurotoxins from the venom of the Brazilian 'armed' spider Phoneutria nigriventer (Keys.), J. Toxicol. 31:35, 1993.
69. Souccar, C., Goncalo, M.C., Lapa, A.J., Troncone, L.R.P., Lebrun, I., and Magnoli, F., Blockade of acetylcholine release at the motor endplate by a polypeptide from the venom of Phoneutria nigriventer, B.J.Pharmac., 116:2817, 1995.
70. Nentwig,L.K., Schaller,J., and Nentwig,W., Purification of toxic peptides and the amino acid sequence of CSTX-1 from the multicomponent venom of Cupiennius salei(Araneae:Ctenidae)., Toxicon, 32:287, 1994.
71. Ori, M., Purification of the venom of Chiracanthium japonicum, Jpn. Med. Sci. Biol.,31:200, 1978.
72. Hagiwara, K., Tokita, A., Miwa, A., Kawai, N., Murata,Y., Uchida, A., and Nakajima, T., Determination of biogenic amines in spider venom glands of nine typical Japanese species and chromatographic elution pattern analysis of venomous components, Jpn. J. Sanit. Zool.,42:77, 1991.
73. Kawai, N., Miwa, A., and Abe, T., Spider venom contains specific receptor blocker of glutaminergic synapses, Brain Res., 247:169, 1982.
74. Kawai, N., Miwa, A., and Abe, T., Specific antagonism of the glutamate receptor by an extract from the venom of the spider Araneus ventricosus, J. Toxicol. 21:438, 1983.
75. Aramaki, Y., Yasuhara T., Higashijima T., Yoshioka M., Miwa A., Kawai N., and Nakajima T., Chemical characterization of spider toxin, JSTX and NSTX., Proc..Japan Acad., 62:359, 1986.
76. Grishin, E.V., Volkova, T.M., Arseniv, A.S., Resthetova, O.S., Onoprienko, V.V., Magazanik, L.G.,Antonov, S.M., and Fedrova, I.M., Sturucture-functional characterization of argiopin-an ion channel blocker from the venom of Argiope lobata, Bioorg. Khim.,12:1121, 1986.
77. Hashimoto,Y., Yasuhara,T., Endo,Y., Shudo,K., Aramaki,Y., Kawai, N., and Nakajima, T., Synthesis of spider toxin (JSTX-3) and its analogues, Tetrahedron Lett., 28:3511, 1987.
78. Chiba T., Akizawa T., Matsukawa M., Nishi M, Kawai N. and Yoshioka M., Total synthess of spidamimne and Joramine, polyamine toxins from the joro spider, Nephila clavata, Chem.Pharm.Bull.,44:972,1996.
79. Tsubokawa, H., Oguro, K., Masuzawa, T., Nakajima, T., and Kawai, N., Effects of a spider toxin and its analogue on glutamate-activated currents in the hippocampal CA1 neuron after ischemia, J.Neurophys., 74:218, 1995.
80. Grishin, E.V., Volkova, and T.M., Arseniv, A.S., New antagonists of glutamate receptors. J.Protein Chem., 8:320, 1989.
81. Friedel, T., and Nentwig,W., Immobilaizing and lethal effects of spider venoms on the cockroach and the common mealbeetle, J. Toxicol. 27:305, 1989.
82. Adams, M.E., Bindokas, V.P., Hasegawa, L., and Venema, V.J., omega-Agatoxins:novel calcium channel antagonists of two subtypes from funnel web spider (Agelenopsis aperta) venom, J.Biol.Chem., 265:861, 1990.
83. Adams, M.E., Mintz, I.M., Reily, M.D., Thanabal,V., and Bean, B.P., Structure and properties of omega-Agatoxin IVB, a new anatagonist of P-type calcium channels, Mol.Pharm., 44:681, 1993.
84. Mintz, I.M., Venema,.V.J., Swiderek, K.M., Lee,T.D., Bean,B.P., and Adams,M.E., P-type calcium channels blocked by the spider toxin, Nature(Lond.), 355:827, 1992.
85. Mintz, I.M., Adams, M.E., and Bean, B.P., P-type calcium channels in rat central and peripheral neurones, Neurone, 9:85, 1992.
86. Skinner, W.S., Adams, M.E., Quistad, J.B., Kataoka, H., Cesarin, B.H., Endelin, F.E., and Schooley, D.A., Purification and characterization of two classes of neurotoxins from the funnel web spider, Agelenopsis aperta, J.Biol.Chem.,267:2150, 1989.
87. Hagiwara, K., Sakai, K., Miwa, A., and Nakajima, T., Complete amino acid sequence of a new type of neurotoxin from the venom of the spider Agelena opulenta, Biomed. Res.,11:181, 1990.
88. Quistad, G.B., and Skinner, W.S., Isolation and sequencing of insecticidal peptides from the primitive hunting spider, Plectreus tristis(Simon), J. Biol. Chem., 269:11098, 1994.
89. Sadiev, N.Z., Valieva, L.A., Korneev, A.S., Sadykov., and Salikhov, S.I., Study of the toxic components of the venom of the cellar spider Segestria florentina, Soviet J.Bioorg.Chem., 13:529, 1987.
90. Quistad, G.B., Reuter, C.C., Skinner, W.S., Dennis, P.A., Suwanrumpha, S., and Fu, E.W., Paralytic and insecticidal toxins from the funnel web spider, Hololena curta, J. Toxicol. 29:329, 1991.
91. Cabbines, S.G., Gehrke, C.W., Kuo, K.C., Chan, T.K., Hall, J.E., Hudiburg, S.A., and Odell, G.V., Polyamines in some tarantula venoms, J. Toxicol. 18:681, 1980.
92. Skinner,W.S., Dennis,P., Lui,A., Carney,R.L., and Quistad,G.B., Chemical characterization of acylpolyamine toxins from venom of a trap-door spider and two tarantulas, J. Toxicol. 28:541, 1990.
93. Kaiser, I.I., Griffin, P.R., Aird, S.D., Hudiburg, S., Shabanowitz, J., Francis, B., John, T.R., Hunt, D.F., and Odell, G.V., Primary structures of two proteins from the venom of the Mexican red knee tarantula( Brachypelma smithii), J. Toxicol. 32:1083, 1994.
94. Savel-Niemann, A., Tarantula (Eurypelma californium) venom, a multicomponent system, Biol.Chem.Hoppe-Seyler, 370:485, 1989.
95. Liang, S.P., Qing, Y.B., Zhang, D.Y., Pan ,X., Chen, X.D., and Xie, J.Y.., Biological characterization of the crude venom from the spider Selenocosmia huwena, Zoo.Res., 14:65, 1993.
96. Liang, S.P., Zhang, D.Y., Pan, X., Chen, Q., and Zhou, P., Properties and amino acid sequence of huwentoxin-I, a neurotoxin purified from the venom of the Chinese bird spider Selenocosmia huwena, J. Toxicol. 31:969, 1993.
97. Zhang,D., and Liang,S., Assignment of the three disulfide bridges of Huwentoxin-I, a neurotoxin from the spider Selenocosmia huwena, J.Protein Chem., 12:735, 1993.
98. Qu,Y., Liang, P., Ding, J., Ma, L., Zhang, R., and Gu, X., Proton nuclear magnetic resonance studies on howentoxin-I from the venom of the spider Selenocosmia huwena:1.Sequence-specific 1H-NMR assignments, J.Protein Chem., 14:549, 1995.
99. Atkins, J.A., Wingo, C.W., and Sodeman,W.A., Probable cause of necrotic spider bite in the Midwest, Science, 126:73, 1957
100.Gorham, J.R., The brown recluse spider. J.Environm, Hlth. 3:138, 1968.
101.Morgan, P.N., Preliminary studies on venom from the brown recluse spider, Loxosceles recluse, J. Toxicol. 6:161, 1969.
102.Lee,C.K., Chan, T.K., Ward, B.C., Howell, D.E., and Odell, G.V., Characterization of a neurotoxin from tarantula, Dugesiella hentzi(Girard), venom, Arch.Biochem.Biophys., 164:341, 1974.

 

    BACK TO SPIDER DATA