[Kishidaia,(66):23-26.1994]                      BACK TO HOME



     ヨツデゴミグモの求愛と交尾

       池田博明*・谷川明男**

   Courtsip behaviour and Copulation of Cyclosa sedeculata Karsch

       Hiroyoshi IKEDA and Akio TANIKAWA

 筆者らは神奈川県大和市において野外におけるヨツデゴミグモの求愛行動と交尾行動を複数例観察することができた.ヨツデゴミグモの求愛と交尾についてはこれまでに中平清(1966)の一例観察が報告されているだけであった.求愛および交尾行動それらに関する糸を表す用語はRobinson and Robinson(1980)に従った.

       観察の日時と場所

 1993年5月23日の正午前後の約1時間に,神奈川県大和市公所の大谷家のツバキ(一部はヒイラギであった)の生け垣で軌察した.4組の雌雄で複数回の交尾が行われ、求愛.交尾の観察例数は18回を数えることができた.

       求愛行動と交尾行動

 Robinson and Robinson(1980)はコガネグモ科の求愛行動を3タイプに分析している.A)雄がこしきの雌の体上で直接求愛し,交尾するタイプ.B)雄が雌に接蝕した後でこしき付近の網を切って,そこに交尾糸を作り,振動を送って求愛.交尾するタイプ.C)網の外から交尾糸を通じて振動信号を送り,網外で交尾するタイプである.日本産の種ではジョロウグモはAタイプ(千国,1983),ムシバミコガネグモがBタイプ(Robinson and Robinson,1980)であり、今回観察したヨツデゴミグモはCタイプであった.なお,前述の文献で調査対象となったゴミグモ属(Cyclosa spp.)はすべてCタイプであった.
 雄は1頭の雌と複数回交尾した.ただし,1回の交尾を終えるたびに雄は交尾糸を切ってしまう.雄は交尾糸を張り直し,糸をはじき直して,くり返し求愛した.一方雌は雄の求愛によく応え.複数回交尾した.途中で雄が変わっても,雌は交尾に応じた.
 雄の求愛行動と,それに続く交尾行動は次のように進行した.

 (1)雄の交尾糸作成
 最初に雄は雌の円網の縦糸の端に交尾糸(mating thread)を張った.この交尾糸は雌の縦糸の一部ではなく,雄が交尾のために作ったものであった.中平清(1966)は,高知県梶が森で1965年5月23日に,「雌の《網の片隅に入りこんだ雄》を見つけた」「雄が第一歩脚で《縦糸の1本を》チョンチョンとしゃくった」と記録しているが,《 》内部の現は雄の交尾糸作成が終わった時点から観察を始めたための誤認である.
 交尾糸は鉛直の縦糸の端に付着する場合も斜め上方の縦糸の端の場合もあった.雄は縦糸につながる糸(または雌の網の縦糸そのもので,この糸を基本糸foundation threadと呼ぶ)を歩きながら,しおり糸(drag line)を引いていた.しおり糸のもとは葉や技上,または基本糸の一端(これを原点point of originと呼ぶ)に付着されていた.雌の縦糸の端にしおり糸の一端を付着させて(これを侵入点point of insertionと呼ぶ),その後で,雄はしおり糸上を原点まで戻ったが,このとき新たにやや太い糸を引いていた.これが交尾糸となった.交尾糸の長さは約5cm.原点まで戻った雄は向きを変え,交尾糸の中央まで前進した(図1,2).

 (2)雄の求愛信号と雌の応苔(図3)
 雄は交尾糸をはじいて雌に求愛の信号を送った.交尾糸は雌の縦糸につながり,信号はこしきの雌に伝わる.雄の糸のはじき方はかなり大きく(high-amplitude jerking),交尾糸上で雄の体全体も揺れるほどであった(bobbing and bouncing).はじくのに第1脚と第2脚を使っていたようであった.はじく頻度は0.7〜0.8回/秒,つまり3秒間で2回程度であったが,雌の状況によって変化した.
 雌はこしきで下を向いていたが,求愛に応える場合は上に向き直り,投入点まで縦糸を上っていった.雌が応答しないと,雄のはじき方は大きくなった.また,雌はときどき皮侵入点をいきすぎてしまうことがあった.すると,雄は「こっちだよ」とでもいうように盛んに交尾糸をはじいた.

 (3)交尾(図4)
 交尾糸上に導き出された雌は雄こ近づき,お互いに第1脚を数回触れ合う.このような触れ合いを体の接触(body contact)とよび,ムラクモヒシガタグモ,アシブトヒメグモ,ヒメグモなどでも観察された(池田ほか,1983;高橋,1987;池田,1989).雌が受け入れ体勢(acceptance posture)になると,雄は雌の体を引き寄せて触肢を挿入した.挿入はどちらか片方で,一瞬で終わることが多いが.2例のみ3秒間のときと8秒間のときがあった.触肢が外雌器に接触しないときは雄は再度雌の体を引き寄せ直した.触肢の挿入が終わった瞬間,雄は糸を切ってしまうので,雌雄とも糸にぶら下がった.雄が糸を切る動作ははっきりしないのだが,この点はそれまでの交尾動作において,雄が主導権を持つことからの類推である.このような一瞬の交尾は大抵ののゴミグモ属に共通であるという(Robinson and Robinson,1980).雌の体は必ず円網にぶつかり,次に雌は縦糸を下がってこしきに戻り,下を向いた.雄は再び交尾糸を張り直し,交尾糸ができると求愛を再開した.

         交尾回数

 ある雌雄は11時35分から12時30分の55分間に12回も交尾した.この雌雄は観察を始めた11時35分以前にも交尾していたかもしれないし,観察を打ち切った12時20分以降にも交尾したかもしれないので(12時33分には雄は離れ始めた),12回以上交尾行動を行ったことは確かである.しかし,そのうち精子が移入された有効な交尾の回数は不明である.雄の触肢は左右交互に使用された.
 [図1.基本糸をしおり糸を引きながら下りる.図2.しおり糸を原点まで戻るとき交尾糸作る.図3.求愛信号を送ると雌が応ずる 図4.交尾する  (略)]

         1雌に対する複数雄の関係

 ヒイラギの垣根で交尾した雌雄の他に雌の網の上方の縦糸につながる枝にじっと静止している雄を観察した.この雑(雄aとする)は交尾糸を作った雄(雄bとする.タカラダニが腹部に寄生していた)が求愛・交尾してもまったく反応しなかった.1m程度離れたところから,別の雄(雄cとする)を採ってきて,網外の交尾糸上の雄bの近くに侵入させたところ,雄bと雄cの間での直接の接触は無かったし,糸を介して威嚇し合うような行動も無かったが,雄cが雌に求愛し交尾するようになり,雄bは雌の網からやや離れたところに位置し,やがて歩み去っていってしまった.雄cは侵入後に最初に求愛した12時27分から,12時44分に葉のふちで静止するまで5回求愛・交尾した.1回目の交尾時間が最長で8秒間であった.
 これらの雌雄を採集し,生重や体長,背甲幅を測定したところ次のようであった.生重は電子天秤(Sartorius H-1)で差がでるほどの違いはなかった.
   [表.生重,体長,背甲幅の順に記録.
   雄aは3mg,3.47mm,l.44mm 
   雄bは3mg(ダニを含むと4mg),3.50mm,l.41mm 
   雄cは3mg,3.33m,l.36mm 
   雌は 5mg,4.06mm,l.15mm
 背甲幅で雄を比較するとa>b>cとなる.各々の雄にとって雌のもつ意味が不明なため,これ以上の考察は出来ない.ヨツデゴミグモに関しては,雌雄の成熟時期のズレ,交尾の最盛期などまだ不明なところがある.亜成体雌を雄がガードするジョロウグモ(Miyashita,1993)やヒメグモ(池田,1989:池田,1990),多くのサラグモ(Austtad,1983:Toft,1989)とは異なったところがあろう.
 交尾と卵のう数および産卵数,雄との関係など,今後探究すべき課題があるように思われる.

         引用文献
Austad,S.N.1983. A game theoretical interpritation of male combat in the bowl and doily spider, Frontinela pyramitela. Anim.Behav.,31:59-73.
千国安之輔,1983.クモの一生.80p.借成社.
池田博明・稲葉茂代・小川まゆみ・山口泉・島津千秋・鴇田明子・田村武子,1983.ムラクモヒシガタグモの造網・交接・卵のう制作.Atypus,(82):28-34.
池田博明,1989.ヒメグモの配偶行動.Heptathela,4(1):45-50.
池田博明,1990.ヒメグモの生活史覚え書き.Heptathela,4(1):11-16.
Miyashita,T.1993.Male-male competition and mating success in the orb-web spider, Nephila clavara,with reference to temporal factors. Ecological Research,8:93-102.
中平清,1966.梶が森探蛛行(その1).Atypus,(39):13-23.
Robinson,M.H., and B.Robinson,1980. Comparative studies of the courtship and mating behaviour of tropical araneid spiders. Pacific Insects Monograph 36.218p.Bishop Museum. Hawai.USA.
高橋祐子,1987.アシブトヒメグモの生態.Kishidaia,(55):3-6.
Toft,S.1989.Mate guarding in two Linyphia species(Araneae:Linyphidae).Bull.Br.arachnol. Soc.,8:33-37.


 * 神奈川県立青少年センター 〒220横浜市西区紅葉ヶ丘9−1 
 **神奈川県立七里ガ浜高等学校 〒248鎌倉市七里が浜東2−3−1


  BACK TO HOME